お知らせ
イベント当日、一般社団法人日本チンチラ協会 講演ブースでの講演スケジュールを更新しました。
イベント会場のご案内図を更新しました。メーカー様、出展作家様のブース位置もご確認いただけます。
会場には、来場者のチンチラさんのお写真を飾るためのクリスマスツリー「チラスマスツリー」をご用意しています。愛チラさんのお写真をお持ちください。チラうちわ企画もあります!愛チンチラさんの可愛いうちわをぜひお持ちください。
人気YouTuber『ちーちゃんねる』とRieSuzukiの生対談開催決定!(14時頃開始予定)
チンチラ作家のこのこ様による「羊毛刺繍ワークショップ」を開催します。事前お申込み受付中。
「Chillangel Garden」では天使になったチンチラさんのお写真を募集しています。
『プロ動物カメラマンによる抱っこ撮影会』は12月3日(土)12:00~専用予約フォームより予約受付を開始いたします。
「イベント内容」を更新しました。
チラスマス2022へ出展予定の出展者チンチラ作家様、メーカー様 のご紹介ページを公開しました(随時更新)。画面上部メニューの「出展情報」からご覧いただけます。
一般社団法人日本チンチラ協会企画の獣医師講演情報を更新しました。
「よくある質問」ページを掲載いたしました。
チラスマス2022 入場チケットの販売は10月22日(土)12時より e+(イープラス) にて販売開始。(前売券は完売いたしました)チケット情報はこちら
【チケット販売 及び 当日の入場制限について】
・チケットのご購入はお一人様(1アカウント)1回あたり2枚、2回(最大2枚×2回=4枚)までご購入いただけます。
・コロナ対策の一環として、会場の規制によりのべ人数制限(300名)、同時入場者数(150名ほど)の入場制限がございます。
・当日はチケット整理番号ではなく、受付順でのご入場となります。
・イベント途中から到着した場合も、混雑時には入場制限のため、お待たせする場合がございます。
・前売券が完売した場合、当日券の販売はありません。
『チラスマス2022』開催のご挨拶
Rie Suzuki @RSCP

この度は、「チラスマス2022」のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
そして、開催の挨拶に目を通していただき、あわせて感謝いたします。
2015年12月、日本で初めてのチンチラだけのイベント「第1回ジャパンチンチラフェスティバル」を開催しました。
「チンチラの地位と名誉の向上と飼い主さん同士の交流を目的」としたイベントでしたが、当時は、チンチラの知名度が本当に低く、理解者も協力者も少なく、開催まで非常に苦労したことを今でも鮮明に覚えています。
それから毎年、苦戦しながらも「ジャパンチンチラフェスティバル」を開催。
日々のコツコツとした活動も功を奏し、気づいた時には「大田区産業プラザPiO大展示ホール」を埋め尽くす来場者数となるイベントへと発展していきました。
チンチラの知名度が一気にあがった年でもあります。
まさにチンチラの時代が到来か?!というところの2020年。
コロナ感染症の大流行とともにイベントの開催は中止。
そこから約2年の月日が流れました。その間に時代は大きく変わりました。
「ステイホーム」により人と人との積極的なコミュニケーショが難しくなり、せっかく築いた飼い主同士のつながりが希薄になってしまった反面で、大ペットブームが到来。
チンチラも例外ではなく、飼育者数が過去最高に増えたのです。
それと同時に、たくさんの問題も抱えるようになりました。
飼育者数が増えること=チンチラの幸せにはつながらなくなってきたのです。
そして、今、私たちは、チンチラと飼い主と社会との関係を構築し直す必要があると考えます。
世の中が変わるとともに、飼育の方法も、飼い主同士の付き合い方も、業界のあり方も変わっていかなければならないでしょう。
ここをもう一度、スタート地点として、チンチラを心から愛する人たちが集まり、チンチラの未来がどうあるべきかを、朧げながらにも想像する場を設ける必要があると強く感じ、このイベントを開催するに至りました。
毎年、クリスマス付近にイベントを開催することは、「家族」というものを考えるきっかけになってくれたらという想いもあります。
チンチラを本当の「家族」として考えてくれる人が増えていけば、世の中は変えられると信じています。
辛く苦しい時代の中で、私たちは、チンチラとどう生きていくか、どう愛し合っていくか、そしてどう楽しんでいくか、未来に少しでも光を見つけていただけたら嬉しいです。
Happy Chillastmas!!
チラスマス2022 主催
株式会社RSCP 代表 鈴木理恵
Rie Suzuki
イベント開催概要
名称
Rie Suzuki presents Chillastmas 2022
(チラスマス2022)
日時
2022年12月18日(日)10時~18時
会場
大田区産業プラザPiO 小展示ホール MAP
入場料
・前売券 2000円(売切次第終了)
・当日券 2500円(前売券完売の際には販売なし)
※入場チケットは、e+(イープラス)にて10月22日(土)12時から販売開始。
※イープラスのみの販売でロイヤルチンチラなどでの販売はありません。
※会場規制により限定300名を予定しています。
※開場後、150名くらいで入場制限いたします(受付順)。
※また、イベント途中から入場される場合も会場内混雑時にはお待たせする場合がございます。
※中学生以上 大人料金(小学生まで無料)
チケット情報
主催
株式会社RSCP
共催
一般社団法人 日本チンチラ協会(略称:JCA)
協賛・協力
ロイヤルチンチラ
ロイヤルチンチラウィステリア
※小学生以下のお子様連れの方、チンチラ同伴の方は必ず以下より注意事項、規約をご確認いただき、当日記入済みの同意書を受付にご提出ください。
小学生以下のお子様連れの方
チンチラ同伴の方
イベント内容
・チンチラブース
・チンチラグッズ販売
・メーカーブース
・フォトブース 他
・JCA獣医師セミナー(2講演開催)
・JCAチンチラミニセミナー(実演など)
・JCA展示パネル など
※開催内容、タイムスケジュール詳細は決まり次第、随時更新いたします。
※「JCA」は一般社団法人日本チンチラ協会(Japan Chinchilla Association)の略称です。
名称 | Rie Suzuki presents Chillastmas 2022 (チラスマス2022) |
---|---|
日時 | 2022年12月18日(日)10時~18時 |
会場 | 大田区産業プラザPiO 小展示ホール MAP |
入場料 | ・前売券 2000円(売切次第終了) ・ ※入場チケットは、e+(イープラス)にて10月22日(土)12時から販売開始。 ※イープラスのみの販売でロイヤルチンチラなどでの販売はありません。 ※会場規制により限定300名を予定しています。 ※開場後、150名くらいで入場制限いたします(受付順)。 ※また、イベント途中から入場される場合も会場内混雑時にはお待たせする場合がございます。 ※中学生以上 大人料金(小学生まで無料) チケット情報 |
主催 | 株式会社RSCP |
共催 | 一般社団法人 日本チンチラ協会(略称:JCA) |
協賛・協力 | ロイヤルチンチラ ロイヤルチンチラウィステリア |
※小学生以下のお子様連れの方、チンチラ同伴の方は必ず以下より注意事項、規約をご確認いただき、当日記入済みの同意書を受付にご提出ください。
小学生以下のお子様連れの方 チンチラ同伴の方イベント内容
・チンチラブース
・チンチラグッズ販売
・メーカーブース
・フォトブース 他
・JCA獣医師セミナー(2講演開催)
・JCAチンチラミニセミナー(実演など)
・JCA展示パネル など
※開催内容、タイムスケジュール詳細は決まり次第、随時更新いたします。
※「JCA」は一般社団法人日本チンチラ協会(Japan Chinchilla Association)の略称です。
ご来場予定の皆様へ
愛チラさんのお写真をご持参ください
チラスマスツリー
会場には、来場者の方のチンチラさんのお写真を飾るためのクリスマスツリー「チラスマスツリー」をご用意いたします。
愛チラさんの健康と幸せを願って、「チラスマスツリー」に愛チラさんの写真をオーナメントとして飾らせていただきます。
当日は愛チラさんのとっておきの写真をご持参ください。
- 写真はご自宅でプリントしたものをお持ちください。
- 大きさは10cm×10cm以内のサイズでお願いします。
- 会場で、紐やリボンなどでツリーに吊るして飾ります(ハサミや穴あけ、紐などは会場でご用意いたします)
- そのままお持ちいただいて会場で作成いただいても構いませんが、ご自宅でご用意して持ってこられても大歓迎です
- 写真はお一人ずつへの返却はできませんので、あらかじめご了承ください(ご自身でお持ち帰りいただいても大丈夫です)
- お持ち帰りいただかない場合は、こちらで次回のチラスマスまで保管させていただきます
チラスマスツリー
10×10cm以内のサイズの愛チラ写真を身体に沿って切り抜いたり、ハート型にカットしたり、キラキラデコやお花を飾ったり、お名前書いたり、愛チラさんを素敵なオーナメントに。
※チンチラマーケット2019のチラスマスツリーです
チラうちわ企画
チラスマス当日にお留守番するチンチラさんをうちわにして連れてきませんか?
チンチラさんじゃなくてもOKです!
当日会場にもミニうちわのご用意はございますが(数量限定)、ぜひ可愛いうちわを作って会場にお持ちください(^^)
推し(愛チンチラ)うちわ
イベント内容
チンチラ作家のオリジナルグッズ販売
チンチラ愛にあふれる作家さんたちのチンチラグッズがたくさん並びます。お気に入りのチンチラグッズをぜひ手に入れてください
メーカーブース
チンチラ用品メーカーブースでは、チンチラグッズの紹介や説明をお聞きいただけます。普段使用している商品について質問したり、要望してみるのもよいでしょう。各メーカー様ごとのオリジナル企画もあります
ロイヤルチンチラコーナー
イベント限定グッズやセール品も。ロイチンブースでお買い物してくれた方には先着でエコバッグをプレゼント。
RCウィステリアコーナー
RCウィステリアブースではMHのラベンダーカラー、チラステージさんの新商品の先行特別価格販売、同伴チンチラさんのためのチラスマス気分があがる夢の写真ブースも(当日予約制)
(ブース協力:チラステージ)
RieSuzuki特設ブース『Chillangel Garden』
天使になったチンチラさんのお写真を飾ります。チラスマスでは悲しみを忘れて一緒に過ごした幸せを思い出してほしい、という想いのこもった特設ブースです。
※お写真は当日ご持参もしくは事前にお送りください。(いただいたお写真は大切に保管させていただきます)

一般社団法人日本チンチラ協会(講演ブース)
ヴァンケット動物病院の松原院長先生にご登壇いただき、「チンチラによくみられる病気」について講演していただきます。
またミニセミナーや防災に関する展示なども行います。
第一部:13時~、第二部:15時~
プロ動物カメラマンによる抱っこ撮影会
写真館のようなプロ機材仕様の特設スタジオで、普段自分では撮ることができない、愛チンチラを抱っこしてのツーショットを、『チンチラ完全飼育』のすべての撮影を手掛けた井川俊彦カメラマンがプロの技術で心を込めて撮影いたします。
◎事前予約制:12/3(土)12時~受付開始⇒予約サイト
羊毛刺繍ワークショップ
A4サイズのエコバッグにチンチラちゃんの羊毛刺繍をします。お好きな毛色で作っていただけます。
講師/のこのこ(滝口園子)様
◎事前ご予約受付中⇒のこのこ様ホームページにて
『ちーちゃんねる』×RieSuzuki生対談
人気YouTuber『ちーちゃんねる』とRieSzukiが会場で生対談!
14時から講演ブースにて開催予定。途中サプライズもあり!?